- 開催日時
-
2025年10月28日(火) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年10月29日(水) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年10月31日(金) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
- 開催場所
- ウェブ:動画配信セミナー
モノづくり力は設計と製造の距離感に反比例する
~ 自己満足の設計者、しわ寄せを食らう製造現場 ~
◆モノづくり現場は、与えられた設備、決められた作業での生産を強いられている
◆多くの現場では、設計起因の作業性、生産性、保全性の悪さに苦労している
◆モノづくり力を高めるには、設計と製造の真面目な馴れ合いが必要である
【講演内容】
・モノづくり現場の実態は :現場だけでは解決できない問題で溢れている
・互いに距離を置く組織 :現場を恐れる設計、設計にモノ申せない現場
・設計も製造も目標は同じ :より良いモノづくりに向けタッグを組め!
・現場は改善ネタの宝庫 :真面目な雑談を通じて改善、改善、改善!
・設計・製造の信頼しあえる関係性は、他社に負けないモノづくり力になる!
◆多くの現場では、設計起因の作業性、生産性、保全性の悪さに苦労している
◆モノづくり力を高めるには、設計と製造の真面目な馴れ合いが必要である
【講演内容】
・モノづくり現場の実態は :現場だけでは解決できない問題で溢れている
・互いに距離を置く組織 :現場を恐れる設計、設計にモノ申せない現場
・設計も製造も目標は同じ :より良いモノづくりに向けタッグを組め!
・現場は改善ネタの宝庫 :真面目な雑談を通じて改善、改善、改善!
・設計・製造の信頼しあえる関係性は、他社に負けないモノづくり力になる!
担当講師

株式会社テクノ経営総合研究所
永井 克明
大手電機メーカーにおいて設備設計、設備保全、モノづくり現場改善を担当し、「モノづくり」のノウハウを習得。製造拠点再編、生産性向上などの全社プロジェクトをリーダーとして着実に成功に導いてきた。その後コンサルタントに転じ、「5ゲン主義」、「数字で語る」、「できない理由より、やる方法を考える」を信条に、基本を大切にしながら、着実に現場を改善、進化させるコンサルティングを実践している。
開催要項
HP申込 割引料金(税込)4,000円 / 1名様
2025年10月28日(火) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年10月29日(水) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年10月31日(金) 8:00〜24:00 視聴時間約90分