- 開催日時
-
2025年12月9日(火) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年12月11日(木) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年12月17日(水) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
- 開催場所
- ウェブ:動画配信セミナー
製造間接を鍛える
~ 製造間接部門の“機能不全”が止まらない ~
製造間接部門の“機能不全”が止まらない。
現場混乱の原因は、管理不足でも人手不足でも無い。
【講演内容】
<機能不全の実態>
生 産 管 理:無用な段取り替えの多発、実行不可能な生産計画、度重なる特急品、他
資 材 購 買:入荷遅れ・不具合の常態化、まとめ発注による仕分増大、過剰梱包、他
生 産 技 術:使いづらい設備・治工具、作業者任せの生産条件、迷惑なDX機器、他
品 質 保 証:個別基準の多種多様化、記録の多頻度化、過剰作業の見て見ぬふり、他
設 計 開 発:不必要な公差・精度、標準化・共通化の棚上げ、現場合わせの横行、他
現場混乱の原因は、管理不足でも人手不足でも無い。
【講演内容】
<機能不全の実態>
生 産 管 理:無用な段取り替えの多発、実行不可能な生産計画、度重なる特急品、他
資 材 購 買:入荷遅れ・不具合の常態化、まとめ発注による仕分増大、過剰梱包、他
生 産 技 術:使いづらい設備・治工具、作業者任せの生産条件、迷惑なDX機器、他
品 質 保 証:個別基準の多種多様化、記録の多頻度化、過剰作業の見て見ぬふり、他
設 計 開 発:不必要な公差・精度、標準化・共通化の棚上げ、現場合わせの横行、他
担当講師

株式会社テクノ経営総合研究所
平井 康之
大手化学メーカーにおいて、設備部門マネージャーとして設備開発や新工場立上に従事。また、改善プロジェクトリーダーとして様々な品質改善、生産性向上等に尽力した。この経験を通して、「モノづくりは、ヒトである」という考えが強まり、一念発起し、現職に転じた。全従業員を巻き込んでいくヒューマン コンサルティングは、クライアント企業より、高い評価を得ている。
開催要項
HP申込 割引料金(税込)4,000円 / 1名様
2025年12月9日(火) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年12月11日(木) 8:00〜24:00 視聴時間約90分
2025年12月17日(水) 8:00〜24:00 視聴時間約90分