セミナー詳細

開催日時

2025年10月21日(火) 6:00〜24:00 視聴時間約70分

2025年10月23日(木) 6:00〜24:00 視聴時間約70分

2025年10月29日(水) 6:00〜24:00 視聴時間約70分

開催場所
ウェブ:動画配信セミナー

人手不足時代の勝てる工場戦略

~ 改善で食品工場の未来を切り拓く ~

SNSで記事をシェアする:

  • LINE
「人は採用できず、現場は疲弊。売上はあっても利益は残らない」人手不足、生産性向上の一手として改善活動の必要性が叫ばれるなか、食品工場の78%が活動に取組み、71%が定着している事実もあります。しかし問題は山積・・・ 改善活動の真の課題は何か?

【講演内容】

● 本当に人手不足が深刻か?その状況を工場が作り出していないか
● 放置された食品工場特有のムダ。ロス作業を特定し利益に変える
● 「もったいない」を利益に。改善で生んだ時間で人手不足を解消
● 自発性がない社員はマネジメントの問題。自ら改善する人財育成
● 改革の成否は現場作業の価値にある。収益の好循環を生む活動へ

担当講師

株式会社テクノ経営総合研究所  
高橋 浩志
大手電子機器メーカーにて生産、製造技術、設計の業務に従事。生産工程改善、コストダウン、品質改善を実践。特に製品の原価低減にて大きな成果を実現。その後コンサルタントへ転身、経験を活かし多くの会社で業績改善の指導を行っている。

開催要項

開催場所
ウェブ:動画配信セミナー
受講料
 通常料金(税込)5,000円 / 1名様
HP申込 割引料金(税込)4,000円 / 1名様
開催日時

2025年10月21日(火) 6:00〜24:00 視聴時間約70分

このセミナーに申し込む


2025年10月23日(木) 6:00〜24:00 視聴時間約70分

このセミナーに申し込む


2025年10月29日(水) 6:00〜24:00 視聴時間約70分

このセミナーに申し込む


パンフレット

FAXでのお申込みも可能です。

※PDFファイルの情報をご覧になるにはAdobeのAcrobat Readerが必要になります。
お持ちでない方は下のアイコンからダウンロードをお願いいたします。

パンフレット