自動化に失敗している企業は少なくない。また、失敗を恐れて自動化に躊躇している企業も多い。自動化に悩んでいる経営者に向けて、成功するためのポイントをお伝え致します。
【講演内容】
■自社生産に最適な、自動化レベルと優先順位の見極め方
■要件定義を深く精査すれば、自動化成功の確率が高まる
■要件定義の充実には、モノづくり力を高める必要がある
■生産技術者だけでは成功しない、部署連携でカバーする
■上記を踏まえ、自動化を成功に導く現場力診断の進め方
【講演内容】
■自社生産に最適な、自動化レベルと優先順位の見極め方
■要件定義を深く精査すれば、自動化成功の確率が高まる
■要件定義の充実には、モノづくり力を高める必要がある
■生産技術者だけでは成功しない、部署連携でカバーする
■上記を踏まえ、自動化を成功に導く現場力診断の進め方
担当講師

株式会社テクノ経営総合研究所
中川 勝之
大手電子部品メーカーにて、装置設計、新商品開発、製造管理、設備管理、海外技術支援などの業務に従事し、『モノづくり』の現場に様々な角度から携わってきた。その間には、プロジェクトリーダーとして、生産性向上、仕掛削減、不良率低減など、数多くのテーマに参画、手掛けた。その経験を基に、コンサルタントに転じ、現場実践主義で、改善力向上、生産性向上、リードタイム短縮などの収益率向上活動を推進・支援している。