セミナー詳細

開催日時
開催場所
大阪:テクノ経営総合研究所 大阪オフィスセミナールーム7F

有意義な会議にするための ファシリテーションの秘訣

~ 議論を促し、納得を引き出す ~

SNSで記事をシェアする:

  • LINE
先着18人(最小催行人数4人)


組織の問題発見や課題解決に効果的な会議やミーティングの進め方を演習を通じて習得します。
組織力を最大限に引き出すために必要なファシリテートスキルも学べます。ぜひ複数人でご参加ください。 「知ってる、わかっている」から「やっている、できている」と実感できるセミナーです。

【講演内容】

1.ファシリテーションとは

・会議が終わった後にモヤモヤとしていませんか
・そもそもファシリテーションとは何か
・何故、ファシリテーションが必要なのか

2.ファシリテーターとは
 
・ファシリテーターとナビゲーターの違い
・ファシリテーターに求められる4つの行動
 (1) 方向性を決める
 (2) 雰囲気を作る
 (3) 場を制御する
 (4) 結論を引き出す

3.ファシリテーターに必要なスキル
・参加者の意見を深く理解する「傾聴力」
・相手の考えを引き出す、まとめる「質問力」

4.明日からの実践のために
・模擬ミーティングの実施(複数回行います)


※受講料は開催日前日までにお振込みください。
 最少催行人数に満たない場合、中止とさせていただきます。
 その場合、受講料は返金いたします。

担当講師

株式会社テクノ経営ウェブソリューションズ  
岩崎 行緒
大手電機メーカーにて、電子部品のプロセスエンジニアとして新製品開発から量産導入を行ってきました。その後、製造部門では製造現場の工程安定化に取り組んできました。その経験を基にコンサルタントに転身し、生産性向上や品質向上、コスト削減を現場と一体となって実現しています。また、活動を通じてメンバーの意識改革を実践しています。

開催要項

開催場所
大阪:テクノ経営総合研究所 大阪オフィスセミナールーム7F
受講料
 通常料金(税込)33,000円
開催日時

※2名様以上同時お申込みの場合、29,700円/1名様(税込)

パンフレット

FAXでのお申込みも可能です。

※PDFファイルの情報をご覧になるにはAdobeのAcrobat Readerが必要になります。
お持ちでない方は下のアイコンからダウンロードをお願いいたします。

パンフレット