コンサルタント紹介:橋間 伸介
お客様へのメッセージ
「人の能力は無限」である。
動機付け、行動科学をベースに行動心理に迫り、組織を活性化させることが重要であり、意識改革は目標を達成することにより生まれるものである。会社規模も違えば、生産形態も異なる。
画一的な手法手段にとらわれず、状況に応じたオリジナルプラン作成が成功の鍵である。
コンサルティング分野
1.モノづくり改革
・生産性向上
・在庫削減
・リードタイム短縮
・ロジスティクコスト低減
・間接業務効率化
・少人化、活人化
2.経営改革
・収益改善
・収益体質構築
3.海外工場の生産革新
・ローカルマネージャーの育成
・コストダウン、品質改善
実績
・自動車部品: 棚卸資産30%減・生産性150%向上
・樹脂成型部品: 製造リードタイム50%短縮・在庫半減・生産性150%向上
・デスク製造: 在庫削減40%・納期短縮17日→5日・生産負荷2倍を減員対応
・繊維機械: 在庫回転率2倍・リードタイム3.5ヵ月→1ヶ月・20%少人化
・染色整理業: 生産性200%向上・黒字化
・化学(界面活性剤):生産性50%向上・棚卸資産50%減
・電子部品: 生産性50%向上・在庫40%減・リードタイム40%短縮
・海外日系企業: 生産性200%向上・ローカル人財育成
講演予定 及び 講演実績
2018/4/10:社長・工場長のための 『働き方改革の進め方』(大阪)
2017/12/6:Q(品質) D(納期) C(コスト)を盤石なものとする 『意識を変える ものづくり改革』(大阪)
2017/8/8:収益構造の革新(大阪)
2017/4/12:製造革新(大阪)
2017/2/7:コスト競争力(大阪)