セミナー詳細

開催日時
開催場所
大阪:大阪工業大学 梅田キャンパス 2階 203セミナー室

周辺視目視検査セミナー 目視検査DX

~ 新たな1歩を:周辺視の見える化、数値化  ~

SNSで記事をシェアする:

  • LINE
■セミナー受講をご検討の方へ

主催:周辺視目視検査協議会
共催:株式会社テクノ経営ウェブソリューションズ
共催:大阪工業大学ものづくりマネジメントセンター
後援:静岡大学イノベーション社会連携推進機構


※先着100名限定
※お申込みをいただいてから折り返し担当からご連絡した時点でお席の確保とさせていただきます。
 多方面からも申し込みを受け付けていますので、定員になり次第締め切ります。


品質の最終確認を行う最終目視検査工程は、検査員間のばらつき、検査精度が、お客様工程で品質問題を起こしており、また、検査員が肩こり、腰痛、眼精疲労に悩まされているなど、多くの課題を抱えています。 本セミナーでは、目視検査時に科学的視点から解明することはもちろんのこと、一歩進んで「目視検査のDX」について展開します。カン・コツから脱却し、数値により訓練する体験を実感していただけます。

【講演内容】

【理論や周辺視の最新状況を知る】
(1)周辺視目視検査とは            周辺視目視検査研究所代表 佐々木 章雄
(2)周辺視の見える化・数値化の理論と訓練法  (株)テクノ経営ウェブソリューションズ 篠田 正行
                        (中小企業診断士)
        
【見える化・数値化装置を知る】
(3)据置型視線分析システム          静岡大学大学院総合科学技術研究科工学専攻教授 海老澤 嘉伸
                        (株式会社ガゾウ 社長 金田 篤幸)
(4)アイトラッカー視線分析システム      トビー・テクノロジー株式会社部長 岡田 憲典
(5)動的有効視野測定システム          (株)テクノ経営ウェブソリューションズ 篠田 正行
                         (中小企業診断士)

【見える化・数値化を進化させる】
(6)目視検査環境の見える化と最適化(目視検査DX)   大阪工業大学情報科学部教授 皆川 健多郎
(7)目視検査における健康状態の可視化手法        成城大学データサイエンス教育研究センター 特任教授 森 由美


【見える化・数値化による周辺視訓練を体験する】
(8)製品を用いた訓練装置の実体験
*装置:据置型視線分析システム、アイトラッカー、有効視野分析システムなど

担当講師

株式会社テクノ経営ウェブソリューションズ  
篠田 正行
ガラス、エレクトロニクス、化学品、セラミックス製造メーカーで、約40年にわたり、技術開発、企業理念立案、在籍会社グループ全体にIEの導入及び定着に従事。画期的な品質改善を実現する目視検査改善で、人間工学・周辺視を応用した独自のスキルでコンサルティングを実践。周辺視目視検査協議会 副会長(中小企業診断士)

開催要項

開催場所
大阪:大阪工業大学 梅田キャンパス 2階 203セミナー室
受講料
 通常料金(税込)5,500円
開催日時

お振込先は主催の周辺視目視検査協議会になります。詳細はお申込み後、お知らせします(締切7/22)

パンフレット

FAXでのお申込みも可能です。

※PDFファイルの情報をご覧になるにはAdobeのAcrobat Readerが必要になります。
お持ちでない方は下のアイコンからダウンロードをお願いいたします。

パンフレット